海外コミュニティのredditから「すべての野球ファンにとって次の大きなイベント──2026年3月のワールド・ベースボール・クラシック」という投稿を翻訳してお届けします。
すべての野球ファンにとって次の大きなイベント──2026年3月のワールド・ベースボール・クラシック
(投稿主)
来年のWBCは、2023年大会の結果があったからこそ、みんなが注目することになる。
日本はタイトルを守る立場になる(大谷、山本、朗希がメンバーに入るかは分からない)。
トラウト(アメリカ)と大谷(日本)の、あの夢のような結末。
朗希がマウンドでどんな投球をするのか、そして彼がMLBにスカウトされた理由を、世界中が目の当たりにした。
メキシコ代表の選手による、あの信じられないセーブ(名前を知らないことを先に謝っておく)。
教師や建設作業員など、普通の人たちで構成されたヨーロッパのチームの選手たち。
本当にたくさんの人が、来年の大会を楽しみにしていると思う。
あなたは来年のWBCで何を一番楽しみにしている?
海外の反応
・海外の反応
正直、自分はまだMLBにいない日本人選手たちのプレーをWBCで見るほうが楽しみ。注目を集めるくらいの活躍をしてほしい!
・海外の反応
>>正直、自分はまだMLBにいない日本人選手たちのプレーをWBCで見るほうが楽しみ。
自分のチームの未来のロースター候補を見たい気持ちはよく分かるよ。
・海外の反応
あのフルカウントのスライダーは、自分が見た中でも最もえげつない球だったよ。
・海外の反応
>>あのフルカウントのスライダーは、自分が見た中でも最もえげつない球だったよ。
あの打席ほど興奮した瞬間は、それ以来一度もない気がする。
・海外の反応
>>あのフルカウントのスライダーは、自分が見た中でも最もえげつない球だったよ。
最近のメジャーの投球レベルは本当に異常だ。もう「バッティングカウント」なんてほぼ存在しない。打つことがいかに難しいか痛感する。
・海外の反応
あんなワールドシリーズのあと、ちょうどこんな話題が欲しかった!
・海外の反応
大谷翔平は、2026年のWBCに出場するのはほぼ確実だと思う。彼はきっと山本由伸と佐々木朗希をもう一度誘って、王座を守りに行くはず。2023年大会を欠場した鈴木誠也も、次は出場する意向らしい。
・海外の反応
>>
きっと大谷は出たいだろうし、それも当然だと思う。でも山本はポストシーズンであれだけ頑張ったんだから、しっかり休むべきだよ。
・海外の反応
>>山本はポストシーズンであれだけ頑張ったんだから、しっかり休むべきだよ。
もう48時間経ったぞ!山本の長い休暇はそろそろ終わりだな!
・海外の反応
>>山本はポストシーズンであれだけ頑張ったんだから、しっかり休むべきだよ。
えっ!?山本って休むのか!?
・海外の反応
WBCは本当にいい。野球が真の国際スポーツに感じられるから。
・海外の反応
日本はまた圧倒的な強さを見せるだろう。アメリカの選手たちももっと真剣にこの大会に臨んでほしい。最高のチームUSAを見てみたい。
・海外の反応
すごい大会になるよ!あと122日!
アメリカ、日本、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコは優勝候補。
メキシコ、韓国、キューバ、オランダ、台湾も十分チャンスがあると思う。
カナダ、コロンビア、イタリア、イスラエル、イギリス、そしてオーストラリアも番狂わせを起こすかもしれない。
ほんとに楽しみだ。
・海外の反応
翔平が山本を勧誘する必要なんてないと思う。二人とも2023年のWBCチームにいたしね。佐々木だって、代表から声がかかれば断る確率はほぼゼロだろう。
・海外の反応
>>佐々木だって、代表から声がかかれば断る確率はほぼゼロだろう。
朗希も2023年の代表チームにいたよ。
・海外の反応
今年の日本は、昨年よりもはるかに厳しい道のりになると思う。準々決勝ではおそらくベネズエラかドミニカ共和国、勝ち上がっても準決勝でアメリカかメキシコ、決勝ではおそらくプエルトリコと対戦することになる。もしそれでも優勝したら、本当に称賛に値する。今年は去年よりずっと険しい道になる。
・海外の反応
>>今年の日本は、昨年よりもはるかに厳しい道のりになると思う。
さらに言えば、野球のような一発勝負のトーナメントは運の要素が大きい。もちろん実力が必要なのは間違いないけど、ワールドシリーズでも見たように、勝敗を分ける差はほんのわずかだ。
・海外の反応(トロント・ブルージェイズファン)
今度こそレッツゴー、カナダ! (お願いだから、ほんとにそうなってほしい)
・海外の反応(ドジャースファン)
>>今度こそレッツゴー、カナダ! (お願いだから、ほんとにそうなってほしい)
ワールドシリーズのあと、もっとカナダのファンが増えてほしいと思う。野球をもっと大きく広げよう。
(あと、WBCを今よりもっと本格的な大会にしてほしい)
・海外の反応
昔は少し話題になったけど、当時は知らない選手ばかりであまり気にしてなかった。
でも2023年は本当にすごかった。どのチームにもスターが多くて、投手陣以外はまるでオールスターみたいだった。
今年もまたスターたちが本気で臨んでくれるといいなと思う。
・海外の反応
>>今年もまたスターたちが本気で臨んでくれるといいなと思う。
思い出してほしい。アメリカ代表チームやMLBのGMたちは、ケガを避けるために選手が全力で出ないようにしていた(準決勝前の話)。
でも選手たちは「全力でプレーさせてくれ」と頼み込んでいた。
ムーキーは「WBCのほうがワールドシリーズより楽しかった」と言っていて、それは間違いじゃない。
さまざまな国から集まった才能がぶつかり合っていた。
・海外の反応
前回、メキシコは日本をあと少しで倒すところだった。次も同じくらい熱い試合になるといいな!
アメリカも本気でいってほしい。勝つのが保証されてるなんて言わないけど、スキーンズ対山本みたいなビッグマッチが見たい。
・海外の反応
今回のWBCではABS(自動ストライク判定)システムは導入されるの?
・海外の反応
>>今回のWBCではABS(自動ストライク判定)システムは導入されるの?
いい質問だね。まだそのニュースは見ていない。ABSはMLB専用だから、おそらく使われないと思う。
WBCは別の組織だからね。
・海外の反応
待ちきれない。この時期のスポーツイベントとして最高だ。
