海外コミュニティのredditから「質の良い服は日本で買うべき?ソウルで買うべき?」という投稿を翻訳してお届けします。
質の良い服は日本で買うべき?ソウルで買うべき?
(投稿主)
アメリカからソウルと日本の両方に行く予定なんだ。
ミニマルなデザインで質の良い服を探している。
ソウルの服については意見が分かれていて、ファストファッション寄りで長持ちしないという人もいる。
もし、ソウルや日本でアメリカより安く買える服の店を知っていたら教えてほしい。
海外の反応
・海外の反応
先月、日本と韓国に行ったけど、服は日本の方が良いと思った。
・海外の反応
>>先月、日本と韓国に行ったけど、服は日本の方が良いと思った。
韓国の服のどこが気に入らなかったの?
・海外の反応
>>韓国の服のどこが気に入らなかったの?
安いけど「ファストファッション」だね。もちろん大きなモールでブランド品を買うなら別だけど。
・海外の反応
日本の免税システムが好き。店頭でそのまま返金してくれるから。
・海外の反応
ユニクロのシンプルな服が好き。日本で買うともちろん安い。サイズ感には注意が必要で、アジアの服は全体的に小さめ。
・海外の反応
>>サイズ感には注意が必要で、アジアの服は全体的に小さめ。
アメリカのMサイズだと、日本ではLかXLくらい?自分は体型が少し大きめで、日本では小柄なモデルしか見ないから不安。
・海外の反応
>>アメリカのMサイズだと、日本ではLかXLくらい?
私は女性のLサイズで、日本のユニクロではXLがちょうど良かった(2025年1月に行った時)。
・海外の反応
日本の方が大きめサイズの店が多い。韓国のLサイズは本当に小さい。だから韓国では、体格が大きい人はアメリカの古着屋で服を買うことが多い。
・海外の反応
コスパを考えるなら、日本のユニクロやGUが一番。ミニマルで品質の良い日常服がそろってる。円安のおかげでかなり安く買えるし、免税の店もある。
韓国でも質の良い服はあるけど、値段は安くない。人気ブランドを選んだ方がいいと思う。
・海外の反応
>>コスパを考えるなら、日本のユニクロやGUが一番。
GUのショートパンツは最高。沖縄で特定の型を買って、帰国後に友人に頼んで同じものを何枚も買ってきてもらった。韓国やアメリカにもあればいいのに。
・海外の反応
韓国の服は体のバランスが少し違う。自分はアジア系だけど肩幅が広く胸も大きいので、韓国の服は合わない。だから服はアメリカで買ってる。
・海外の反応
男性向けだと日本ではUnited Arrowsが気に入った。ヨーロッパ(たぶんアメリカも)にはないから。ユニクロや無印はどこにでもあるし、値段も似てるから、限定コラボや日本限定商品以外は特別感がない。
細身のフランス人としては、日本の服のサイズ感はアメリカよりずっと合う。でも体が大きい人には合わないかも。
・海外の反応
ユニクロはお得なのはわかるけど、服が地味すぎる。アジアの父母みたいな格好になってしまう。最近は年配の人も若く見せようとしてるから、その中間のスタイルは逆に老けて見える。
・海外の反応
質の良い服ならソウルに「M Playground」という店があるよ(明洞と弘大にも支店がある)。そこで良い服をいくつか見つけた。
・海外の反応
>>ソウルに「M Playground」という店があるよ(明洞と弘大にも支店がある)。
でも、ほとんどは質が良くないよ。いいアイテムを見つけるのはけっこう大変。
・海外の反応
自分は韓国で店頭で質の良い服を探すのは難しかった。そこそこの値段でそこそこ良い服は、ほとんどネットで買った。買い物は日本に集中した方がいいと思う。
・海外の反応
ソウルでも質の良い服は見つかるけど、日本よりは探す手間がかかる。それにウォンは円ほど安くないから、アメリカで買うのと値段はあまり変わらない。
・海外の反応
韓国の服の方が全体的に良かった。
ユニクロは悪くないけど、トレンド性はなく、無難でベーシックな感じ。
・海外の反応
ユニクロ、GU、無印(日本)どれも悪くない。
・海外の反応
ブラックフライデーの時期はアメリカの方が安い。でも日本の方がソウルより生地の質は良いと思う。最近の旅行で気づいたのは、日本の靴の方がずっと安いこと。New Balance 530を日本で78ドルで買ったけど、韓国では96〜100ドルだった。為替にもよるけど、今は日本で買った方がお得!
・海外の反応
Musinsa(韓国)とユニクロ両方で買い物したことあるけど、アイテム次第だと思う。
Musinsaでは失敗したことはないけど、近くに店舗がない。ユニクロはよく行くけど、ニットは春秋用以外は避けた方がいい。夏には暑く、冬には寒い。
ベーシックアイテムの中にも、すごく薄い素材のものがある。
ただパンツやジーンズは安定してる。参考になれば嬉しい。
・海外の反応
まず最初に言うけど、「どっちが上」とかいう話ではないと思う。
どちらの国にも、あらゆる好みや予算に合う服がたくさんある。例外的なのは、日本の渋谷や原宿にあるような“ちょっと奇抜なファッション”くらいで、それは韓国ではあまり見かけない。
でもそれ以外なら、高級モールでも、個性的なブティックでも、安くてトレンド感のある服でも、両方の国で見つかる。
それから価格面では、どちらの国も大きな海外ブランド以外は基本的に安い。
・海外の反応
値段やスタイル、値段に対する品質を考えると、日本の服の方がずっと良い。でもミニマルな服に関しては韓国の方が多い。
・海外の反応
韓国に住んでいたけど、服はかなりファストファッション寄り。結局、新しい服が必要なときはユニクロで買ってた。ただ、韓国でも日本でも古着屋巡りは楽しい。
・海外の反応
日本の方が明らかに品質が高い。長持ちする作り。韓国の服は素材が安くて、ファストファッションそのもの。洗濯すると縮むし、長く着る前提では作られてない。
