海外コミュニティのredditから「なぜK-POPは世界中を席巻していて、人々は韓流に夢中になっているのに…」という投稿を翻訳してお届けします。
なぜK-POPは世界中を席巻していて、人々は韓流に夢中になっているのに…
(投稿主)
なぜK-POPは世界中を席巻していて、人々は韓流に夢中になっているのにアニメや日本文化への熱狂のように、日本を訪れたり日本語を学んだりする人が多いわけではなく、韓国に旅行する人や韓国語を学ぶ人はあまり多くないのだろう?
海外の反応
・海外の反応
K-POPは韓国文化への愛を必要としない。単なるポップスで、見た目の良い歌手たちが歌っているだけで、それ自体は韓国特有のものではない。
日本は文化的輸出がずっと多い。アニメ、マンガ、神話や物語、日本料理、美術の様式、建築、どんな些細な仕事にも誇りを持つ姿勢――日本文化のすべては徹底的に磨かれている。単に「きれいな人たちが歌って踊る」以上に、深く味わえる要素が多い。
韓国が輸出する文化は、それに比べると中身が薄く感じられる。
・海外の反応
>>見た目の良い歌手たちが歌っているだけで、それ自体は韓国特有のものではない。
今のK-POPはまさにそんな感じだと思う。多くの曲が大部分英語で、ところどころ韓国語が入っている程度。
・海外の反応
「なぜK-POPやKドラマが人気なのか」と検索すると、1970年代の韓国の背景と、1990年代の政策転換の話がよく出てくる。韓国政府が文化とメディアを通して国の「ソフトパワー」と経済を強化しようとした時期だ。
90年代から韓国はK-POPやKドラマを世界に広めようとし続けていて、その投資が30年後の今になってようやく実を結んでいる。
・海外の反応
韓国のK-POP企業は、海外に進出すれば利益が出ると早くから気づいた。一方、日本のJ-POP業界は国内中心のまま。それがK-POPが世界に広まった最大の理由だ。
・海外の反応
>>韓国のK-POP企業は、海外に進出すれば利益が出ると早くから気づいた。
日本が長年、音楽市場で世界第2位の規模を保ってきたのも大きい。J-POPは国内だけでも経済的に成り立つから、海外に出る必要がなかった。
・海外の反応
日本全体が韓国よりもずっと「理想化された存在」として見られていて、アニメ以外にも幅広い支持があるよね。
・海外の反応
現代の韓国の経済や文化は、世界の人々が自分の国や家で体験できるように、意図的にグローバル向けに作られている。一方、日本はほとんどの場合、国内市場に焦点を当てているから、現地に行かないと本当の体験は得られない。
・海外の反応
日本は1970年代からずっと世界の大衆文化の一部だった。韓国はもっと最近の現象で、日本には何十年ものアニメ文化があるんだよ。
・海外の反応
日本はヴィクトリア朝時代のイギリスでも人気があった。
・海外の反応
英語圏にとって日本は競争相手だったから注目されてきた。韓国は最近まで、アジア大陸にある親欧米的な拠点という認識にすぎなかった。
・海外の反応
ここ10年ほどは、日本食が観光を後押しする大きな要因になっている。韓国料理もおいしいけれど、日本食ほど体系的に広められていない。
・海外の反応
仕事で何度も韓国に行ったけど、正直あまり面白い場所ではなかった。国が小さくてバリエーションが少ないからだと思う。ただ1~2回行くくらいなら悪くない。日本は3〜5回行っても楽しめる。
・海外の反応
>>日本は3〜5回行っても楽しめる。
日本なら毎年行っても新しい発見がある。ほんとに不思議な国だと思う。
・海外の反応
>>日本は3〜5回行っても楽しめる。
自分は日本に住んでいて、今年だけで国内旅行を8回したけど、まだ行きたい場所がたくさんある。移住前にも4回旅行している。
・海外の反応
>>日本は3〜5回行っても楽しめる。
韓国は旅行しても本当に退屈。反感を買うかもしれないけど、事実だ。
・海外の反応
会話の中で日本旅行の話は本当によく出てくる(イギリス在住)。
・海外の反応
日本語を学びたいと思う人が多いのは、日本の文化的な輸出が「物語性」を中心にしているからだ。アニメ、マンガ、ゲームなどを字幕なしで楽しむには日本語力が必要になる。
韓国も映画やドラマをたくさん作っているけれど、主な文化輸出は音楽だから、言語学習への動機づけにはなりにくい。そもそも多くの人は、自分の母語の歌詞すらちゃんと聴いていない。
・海外の反応
K-POPはアメリカの音楽文化を韓国が取り入れ、再包装して返しているようなものだから。
・海外の反応
「K-POPが世界を席巻してる」だって? 何を言ってるの?K-POPの話を聞いたことがあるのは職場の18歳の研修生だけだよ。
・海外の反応
K-POPは音楽界のファストフードみたいなもの。別に驚くことじゃない。
・海外の反応
少しひどい言い方かもしれないけど、自分がアニメやJ-POPにハマって日本に行きたくなったのは、「西洋とは違う文化」に惹かれたからだ。神道の神社に行って「本物の」寿司を食べて、青木ヶ原や京都に行きたかった。
一方で、韓国は田舎に行っても見た目がすごく西洋的。英語教師をしている友人の話でもそう。
K-POP好きの友人たちはソウルで買い物をしたいだけで、それって結局ニューヨークやロンドンと同じように見える。
・海外の反応
K-POPって何?
・海外の反応
1つ目は、アニメというジャンルがK-POPよりずっと長く続いていて、内容の幅も広く、多様な層に届いていること。
2つ目は、たぶん投稿主がアメリカやヨーロッパから見て「世界中に広まった」と言っているから。韓国の観光客の上位3か国は中国、日本、台湾。つまりほとんどがアジア人観光客ということ。
・海外の反応
日本は1980年代からずっと「アジアの憧れの国」だった。韓国がそうなったのはここ10年くらいの話だよ。
・海外の反応
K-POPが世界を席巻してる? そんな曲一つも聞いたことないけど。
