海外「実は日本人の間で寿司の次にたくさん食べてる日本料理が”コレ”なんだよ!」海外がイメージする日本人の主食とは?【海外の反応】

海外コミュニティのredditから「寿司の次に、日本料理でいちばん知られている料理は何だと思う?」という投稿を翻訳してお届けします。

寿司の次に、日本料理でいちばん知られている料理は何だと思う?

(投稿主)
それと、日本の人たちがいちばんよく食べている料理は何だろう?


翻訳元

海外の反応

・海外の反応
ラーメン。

・海外の反応
>>ラーメン。
実は、日本では今は寿司よりラーメンの方が人気なんだ。
うどんもそばもおいしい。

・海外の反応
「いちばん知られているもの」ならラーメンだと思う。
イギリスでいちばん人気なのはカツカレーじゃないかな。

・海外の反応
おにぎりは、日本で断トツでいちばん食べられている料理だと思う。
電車の中、職場、お弁当、登山の時などに。

お米に次ぐ、日本の定番中の定番。
セブンイレブンだけで年間21億個売れてる。

・海外の反応
厳密に言うと、そばか牛丼だと思う。

「日本風」まで含めるなら、ラーメンかカレー。

・海外の反応
>>厳密に言うと、そばか牛丼だと思う。
牛丼がアメリカでもっと広まらないのは意外だ。

昔、吉野家がタイムズスクエアに店を出した時、日本とほとんど同じ味だったのに、1年で閉店してしまった。

でもまあ、あのあたりはちょっと客層が荒れてたけどね。


・海外の反応
>>厳密に言うと、そばか牛丼だと思う。
ロサンゼルスで吉野家をよく食べて育ったけど、昔はすごくおいしかった。
今は質の悪い肉を使っていて、かなり味が落ちた。

東京で吉野家を食べた時は本当においしかった。昔のLAの味に戻ったみたいだった。

・海外の反応
日本人がいちばん食べているのはカレーだと思う。
子どもから大人まで、週に何度も食べる人も多い。

・海外の反応
自分はLAに住んでいるけど、近所では焼き鳥の店がどんどん増えてきてる。文句はないけどね。
このあともっと増えると思う。

・海外の反応
日本人は平均して、カレーを年間80回食べると言われている。

・海外の反応
インスタントラーメンもかなり有力だと思う。

日本即席食品工業協会によると、
「日本では年間57億食のインスタント麺が消費されている」。

さらに記事には、
「世界全体では、年間1,036億食のインスタントラーメンが食べられている」
と書かれている。

マルちゃんの袋麺を “本物の日本食” として扱うことに抵抗がある人もいるかもしれないけど、日本人がどれだけ食べているかを考えると無視できない。

・海外の反応
寿司が日本の外でいちばん知られているのは、日本でよく食べられているからじゃなくて、他の国にない独特さが大きいと思う。


・海外の反応
おにぎり。

自分が会ってきた人の多くが知ってる料理だし、作るのもすごく簡単。
自分の最初の予想もこれだった。

二番目の予想は焼きそば。日本に住んでいた時、昼も夜も本当によく見かけた。

・海外の反応
>>おにぎり。
ここまでスクロールしないと、おにぎりの話が出てこないなんて信じられない。

おにぎりは寿司よりも、ラーメンよりもずっと頻繁に食べられてる。
うちの妻は家族のために、よくセブンにおにぎりを買いに行く。

おにぎりは生活の一部なんだ。
お弁当、電車での軽食、登山のごはん、職場での気軽なおやつ……。
まさに “日常食”。

・海外の反応
おにぎりか、カレーだと思う。

・海外の反応
寿司の次に知られているものなら、ラーメンだと思う。
あとは照り焼きかな? チキン照り焼きのレシピはすごく多い。
少なくともカナダやアメリカでは。

・海外の反応
料理ではないけど、抹茶は今や世界中でかなり大きな存在になっている。

・海外の反応
このユーザー投票のランキングによると、1位は寿司で、
次に唐揚げ、すき焼き、焼肉、うどん、と続いてる。

【人気投票 1~140位】定番和食メニューランキング!みんなが好きな和食料理は?


・海外の反応
地域によっても違うし、朝・昼・夜のどの食事かでも違う。
寿司は食べられてはいるけど、日本人の「いちばん食べている料理」ではないと思う。

「いちばん知られている料理は?」と聞かれたら……
日本人以外にとって、という意味なら、おそらくラーメン。

日本人がよく食べているのは、ほかの人が言った通りで、そば・うどんはすごく一般的で人気。
カレーやカツ丼、居酒屋の料理、焼き物。
あと、洋風のファストフードも人気。
コーヒーショップはどこにでもあるし、ピザ、パスタ、バーガーもそこら中にある。

・海外の反応
日本でいちばん消費されているのは、まちがいなくマヨネーズだと思う。

・海外の反応
はっきりとは言えないけど、たこ焼きも有力だと思う。

・海外の反応
日本に2週間いたけど、いちばん見つけやすかったのは焼き鳥。
でも、実際にいちばん食べたのはラーメンとカレーだった。

寿司は思っていたより見つけにくかった。
ただ、東京と大阪しか行かなかった旅行者の視点だけど。

・海外の反応
カツ丼。とても一般的。

・海外の反応
旅行した時、あちこちでお好み焼きの店を見た気がする。
誰も触れていないのが意外。

オムライスも、ほぼどのメニューにもあった。

・海外の反応
おにぎり、カレーライス、ラーメン、焼き鳥は、寿司よりずっとよく食べられている。
だから「寿司の次」を考えるなら、オムライスやお好み焼き、焼肉みたいに、もう少し頻度の低い料理になるかもしれない。

・海外の反応
カレーライスは確実に上位。


・海外の反応
焼きそば/お好み焼き。