海外コミュニティのredditから「日本にいる外国人に聞きたいんだけど、『えっ、何これ?!』って思った瞬間ってどんな時だった?」という投稿を翻訳してお届けします。
日本にいる外国人に聞きたいんだけど、『えっ、何これ?!』って思った瞬間ってどんな時だった?
(投稿主)
日本って驚かされることが多い国で、それがすごく素敵な意味の時もあれば、すごく混乱する時もある。たとえば、知らない人が傘を渡してくれたり、ごみの分別で迷子になったり、全く予想してなかったことに出会ったり。
「もうこれは完全に自分の国じゃないな」って思った瞬間はどんな時?
海外の反応
・海外の反応
2月に「いちご食べ放題・摘み取り放題」。
しかも店の人が加糖練乳をくれて、しかも(!!)おかわりを注いでくれた。無料で。
・海外の反応
どの年齢の人も、信号が青になるまで待ってから横断する。見渡す限り何百メートルも車がいなくても。
・海外の反応
ラジオではまず流れないような露骨な歌詞のラップのフルバージョンが、普通に流れているのを耳にする。まるで当たり前みたいに。😂
・海外の反応
果物の値段。
・海外の反応
義実家に行くたびに、甥たちと一緒に風呂に入ってほしいと言われるのが、自分には居心地が悪い。妻は文化的に普通だと言うけれど、自分はそういうふうに育っていない。実父がいないから、自分が実質的な父親なのは分かる。でも上の子はもう中学生になりそうで、そろそろ嫌だと思う年頃だとも感じる。
・海外の反応
映画館で、みんなエンドロールを最後まで見る。毎回、必ず。
・海外の反応
ファミマの靴下は最高。
・海外の反応
ハロウィンの仮装やサバゲーの行き帰りで、リアルに見える銃(先端がオレンジじゃないやつ)を持っていても、誰も気にしていなかった。
・海外の反応
磁石がくっつくシャワーの壁。
・海外の反応
店に入ると、アメリカなら放送禁止になるような英語の歌詞が普通に流れている。そもそもアメリカではかからないような曲が。しかもドラゴンフォースとかゴシックっぽい音楽まで。
・海外の反応
ハロウィンで普通にヒトラーの仮装をしている人に何度も出くわしてビビったことがある。
・海外の反応
ランチとディナーの間に「準備中」の札に気づかずにレストランに入ったら、店員全員がボックス席で昼寝していた。
・海外の反応
JRの駅で切符の機械に困っていたら、突然中から人が半分出てきたとき。
・海外の反応
リースしている車を納車してもらったとき、自分は家にいなかった。車は指定の駐車場に停められて、鍵は車の中に置いてあった。
アメリカじゃ絶対に想像できない。
・海外の反応
基本的に盗まない。
万引きも、スリも、車泥棒も……。
作業服姿の人が公園の横に車を停めて、エンジンをかけっぱなしでトイレに行くのを見たことがある。
・海外の反応
自販機で300円のおつりを取り忘れて、数日後に気づいたら、同じ金額がそのまま受け取り口に残っていた。
・海外の反応
娘を定期健診や急患で病院に連れていったとき、医療証を見せると処置も処方薬もすべて無料だった。最初の数回は本当なのか二度見した。
・海外の反応
季節に関係なく絶対に安くならない果物がある。それはぶどう。ここでは金みたいな扱い。
・海外の反応
バーにカバンを置き忘れたら、店員が角を曲がった先まで追いかけてきた。でも無言で、ただ足音だけが近づいてきた。振り返ったら暗がりから人影が全力で走ってきていてびっくり。そしたらとても丁寧にカバンを渡してくれて、なぜか謝って、7回くらいお辞儀してから帰っていった。本当にありがたかった。
・海外の反応
耳鼻科の先生に診てもらった。15分間耳の不調を相談して、人生で一番丁寧な耳掃除を受けた。それで料金はたったの8ドルだった。
・海外の反応
電気風呂。電気でビリッとする風呂。銭湯で見つけた。年配の人は肩こりに効くと言っていた。
・海外の反応
今日の出来事。心斎橋付近を歩いていて、ホテルに戻るためタクシーを拾おうとしたけど2台に断られて途方に暮れた。ホテルの前にいたので中に入り、ベルデスクで呼んでもらえないか聞いた。スタッフは「宿泊客ですか」と聞いたので「いいえ」と答えた。アメリカならここで「無理です」と言われるのを覚悟したけど、笑顔で別のクリップボードを取り出し、名前を書いて待合ロビーで涼むよう案内してくれた。そしてタクシーが到着すると呼びに来てくれた。本当に日本が好きだと再確認した出来事だった。
・海外の反応
ソーセージが自販機で売られていた。
・海外の反応
財布を落とした。
届けられていた。(驚き)
現金もカードもそのまま。(さらに驚き)
・海外の反応
ピザにコーン。