海外「日本のコンビニや自販機の”コレ”はマジで旨いぞ!」海外で絶賛される日本の飲み物とは・・・?【海外の反応】

海外コミュニティのredditから「コンビニや自販機で好きな炭酸じゃない、アルコールじゃない冷たい飲み物は何?」という投稿を翻訳してお届けします。

コンビニや自販機で好きな炭酸じゃない、アルコールじゃない冷たい飲み物は何?

(投稿主)
こんにちは!自分は薬を飲んでいて、炭酸飲料が全部まずく感じるんだ(味が抜けたみたいに感じるんだけど、泡の感覚は残るから、ただの炭酸抜けとは違うんだよね)。12月に3回目の日本旅行に行く予定なんだけど、あちこちで「このソーダ試してみて!」みたいなおすすめを目にするから、ちょっと仲間外れ感を感じてる。

日本のすごいお茶とか、ジュースやコーヒーの種類、それにカルピスとかポカリスエットはもう知ってるよ!でも他にもいろいろ聞きたいな。選択肢が足りないなんてことは絶対ないってわかってるんだけどね。グループを探したら似たような質問をしてる人を見つけたんだけど、答えは「困らないよ」っていう安心させる感じが多くて、具体的なおすすめはあまりなかった。

炭酸入りかどうかパッと見でわからない飲み物もあるんじゃないかって心配で、もし見分けるコツとかがあったらそれも教えてもらえると嬉しい。

でも一番の質問はこれ。個人的に試したほうがいいっていう具体的なおすすめ、何かある?


翻訳元

海外の反応

・海外の反応
冷たいボスのコーヒー飲むと、眠い状態から「さあ火星をテラフォーミングしよう」って気分になる。

・海外の反応
旅行中に一番よく飲んだのはポカリスエットとアクエリアス。そば茶は試したけど好みじゃなくて、あとは緑茶いくつか。JALで出されたやつが何だったのか知りたかったな。

・海外の反応
>>旅行中に一番よく飲んだのはポカリスエットとアクエリアス。
アクエリアスは本当にすごい。大阪万博の時に助けられた。あの日はとにかく暑かった。
あとメロンソーダに恋した。特にサントリーのやつ。炭酸だからスレ主の条件には合わないけど、もしアメリカでも買えるなら箱買いしたいくらい。

・海外の反応
イオンウォーターに乾杯。ポカリスエットの低糖・低カロリーバージョン。

・海外の反応
低カロリーのいろはす白桃水。

・海外の反応
キリンのミルクティーが一番好き!ほぼ毎晩飲んでた。ポカリスエットも常にそばにあった。おいしくて水分補給にぴったりだった。
青森のリンゴは有名で、リンゴジュースもあるし、富士リンゴのジュースもある。
ヨーグルト飲料もいろんな種類があるよ。


・海外の反応
キリンのミルクティーと冷たいコーヒー、ポカリスエットをほぼ毎日飲んでたけど、英語の栄養成分表を見て初めて砂糖の量に気づいた。💀
日本にいる時は一日2万歩以上歩いてるから自分に言い訳するけど、普段の座りがちな生活に戻ったら絶対健康的じゃないなw

・海外の反応
東京で飲んだ「ピーチネクター」がすごく爽やかで美味しかった!

・海外の反応
>>「ピーチネクター」
私のお気に入りのひとつ!

・海外の反応
寒い日に飲むホットのキリンレモンティーは最高。

・海外の反応
>>キリンレモンティー
風邪ひいてた時、日本でそれ飲んで本当に助かった!

・海外の反応
多分ミルクティーかレモンティーかカルピス系。
でもメロンソーダを見つけたら絶対買う。


・海外の反応
アミノCはすごくおいしいし、炭酸じゃない。
麦茶もいい。カフェインなし。でも慣れるまでに数口かかる。今は大好き。

・海外の反応
とうもろこしのアイスティーはすごく面白い。
「おいしい」とまでは言わないけど(悪くもない)、90円の価値はある体験だよ。

・海外の反応
ポカリスエットか、その仲間のイオンウォーター。

・海外の反応
>>ポカリスエットか、その仲間のイオンウォーター。
もしポカリスエットに仲間がいるなら、みんなが同意するのはアクエリアスだと思う。

・海外の反応
伊右衛門のお茶をガロンで飲んでた。

・海外の反応
アップルティーやピーチティー。フルーツスムージー。ミルクティー。大きいサイズのヤクルトがあったら最高。それから意外だけど牛乳。


・海外の反応
自分も味覚に影響ある薬を飲んでるけど、青森のリンゴジュースに夢中になった(青森に行ってたのもあるけど)。いろはすの白桃水も意外と良かったし、ミルクティーは毎日1本は買ってた。地元のフルーツジュースはどれも素晴らしかった。

・海外の反応
京都レモネードがすごく好きだった。炭酸じゃないレモネード。ただあまり見かけなかった。

・海外の反応
やっぱりアイスコーヒー?

・海外の反応
水以外なら「チルアウト」が一番好き。でも薬と合わないかも。味は大好き。

・海外の反応
スターバックスには日本限定の季節限定ドリンクがある。コーヒー入りもなしも試したけど、どれもおいしかった。
コンビニでクランベリーティーも買ったけど、ブランド名はわからない。ただとてもおいしくて、けっこうどこでも手に入るみたい。

・海外の反応
自分だけかもしれないけど、よく飲んだ緑茶は見た目に反して全然甘くなかった。だからキリンレモンじゃない時はジュースを選んでた。ジュースはミニッツメイドやウェルチみたいに馴染みのブランドだけど、アメリカで飲むよりおいしい。


・海外の反応
>>緑茶は見た目に反して全然甘くなかった。
そう、日本の緑茶は甘くないんだよね、抹茶ラテみたいなやつ以外は。紅茶の方が自分の口に合うかも。