海外コミュニティのredditから「四足走行100メートルの最速記録、米江龍星が14.55秒を達成。」という投稿を翻訳してお届けします。
四足走行100メートルの最速記録、米江龍星が14.55秒を達成。
(投稿主)
海外の反応
・海外の反応
結構速いけど笑ってしまったww
・海外の反応
俺が普通に走るよりもずっと速いんだけど…!
・海外の反応
普段の練習風景を見たら、周りはちょっとびっくりするだろうなw
・海外の反応
なぜやったかといえば、世界記録のためだろう。
記録に注目が集まってるけど、あの姿勢であの距離を走ること自体がとんでもなく難しいんだ。スピードはさておき、まずは10ヤード走ってみればどれだけ過酷かわかる。
どんな一流アスリートでも、100メートルをあのスピードで走るのは無理だと思う。
最後のジャンプの高さも異常だったし、本当に特別な選手だよ。
・海外の反応
子どもの頃に思いつきそうなことを、大人になって実現させてるのがいいねw
・海外の反応
それよりも垂直ジャンプがすごい。二本足で走れたら跳躍競技で勝てそう。
・海外の反応
豆知識だけど、もし人間の腕がもう少し長ければ、チーターみたいに跳ねながら走れるらしいよ。
・海外の反応
自分がビール5杯飲んだあとにパブから家まで走るとき、こんな感じになるよw
・海外の反応
世界記録を目指して実際にやり切る姿勢が格好いい。
・海外の反応
次は着ぐるみを着てやってみてほしい。
・海外の反応
どうやって生きてたらこの才能に気付くのだろうか?w
・海外の反応
見てるだけで腰が痛くなる・・・。
・海外の反応
このスピードとバランス感覚、普通の人には絶対できない。しっかり努力の結晶だね。
・海外の反応
四足走行というより、手を地面につけながら走ってる感じだな。
・海外の反応
とにかくジャンプ力がすごいな。
・海外の反応
>>とにかくジャンプ力がすごいな。
自分も最後のジャンプを見て同じこと思った。この人、ダンクコンテストに出られるんじゃないかな?
・海外の反応
一応、四足歩行は二足歩行より速いとされていて、人間も四足で走れば100メートルで二足を超える可能性があるって説がある。
・海外の反応
でも本人が夢中になって打ち込めることならいいと思う。何もせず時間を無駄にするよりずっといい。
・海外の反応
夢の中でよくこうやって走る。空気が重すぎて立てないから。
・海外の反応
>>夢の中でよくこうやって走る。空気が重すぎて立てないから。
俺も同じだよ。なんで夢の中では上手く走れないんだろうね?
・海外の反応
>>夢の中でよくこうやって走る。空気が重すぎて立てないから。
同じこと言おうと思ってた。なんでこんなに共通してるんだ?不思議だ。
・海外の反応
>>同じこと言おうと思ってた。なんでこんなに共通してるんだ?不思議だ。
夢の中で体が重いのは、寝てる間に身体が麻痺してるせいだと思ってる。歩こうとしても信号が脚に伝わらず、夢の中で「体が動かない」って解釈されるんだろうな。
・海外の反応
この前うちの犬が全力疾走してるのを見て、自分も四足で走ったら速くなるんじゃないかって思ったところだったw
・海外の反応
やっぱり人間って地球で一番不思議な生き物だ。
・海外の反応
つまり彼はチーターってことだよ。