海外「日本の”コレ”って食べてみる価値はある?どんな味がするんだ?みんなの体験談を聞かせてほしい!」【海外の反応】

海外コミュニティのredditから「フグって食べてみる価値ある?みんなの体験を聞かせてほしい。どんな味がするの?」という投稿を翻訳してお届けします。

フグって食べてみる価値ある?みんなの体験を聞かせてほしい。どんな味がするの?

(投稿主)


翻訳元

海外の反応

・海外の反応
何でも試してみる価値はあると思う。
自分の経験では、それ自体にはあまり味がなくて、すごく控えめで穏やかな感じ。生でも加熱しても。
そんなに大げさなことじゃないし、専門店に行って試してみればいい。値段もそんなに高くないはず。

・海外の反応
フグを養殖して、毒を持たないように育ててる漁師もいるんだっけ?

・海外の反応
>>フグを養殖して、毒を持たないように育ててる漁師もいるんだっけ?
そうだね。フグの毒は、自然の食事に含まれる細菌からくるもの。天然のエビを食べて身がピンクになるサケと似てて、養殖サケはエサに着色料を混ぜるのと同じようなものなんだ。

・海外の反応
食べたときはがっかりした。でもそのあとに出てきた白子の料理は想像を超えるくらい美味しかった。
まあ他の魚の白子は食べたことないけど。

・海外の反応
>>白子の料理は想像を超えるくらい美味しかった。
魚の白子を食べるなんて初めて聞いた。何読んだのか忘れたけど、ウニも精巣を食べてるってどこかで見たことがある。

・海外の反応
アンソニー・ボーディンの『シェフの巡礼』から印象に残ってる一節:
「脳がしびれて唇が麻痺するような、悪魔に直面する食体験を期待していなければ、食事は最高だったと思うだろう。ただ『優れている』だけでは十分じゃなかった。自分の期待が間違っていたんだ。」
新しい体験として楽しむつもりで臨んだほうがいい。でも結局は魚のひとつに過ぎないとも思う。とはいえ、人によってはただの魚でも宝物になるし、ほとんどのものは最低でも二度は試す価値があると思う。


・海外の反応
鯨や馬みたいに「珍しい食べ物」扱いされることもあるけど、実際はすごく淡白でほんのり甘くて、ヒラメに近い白身魚。
自分から積極的に食べたいとは思わないけど、専門店なら頼むこともある。エキゾチックな味ではない。

・海外の反応
自分にとっては完全に「珍しさ」のため。死ぬ可能性があるってスリルを楽しむ人もいるけど、実際のリスクはすごく小さい。毒の量の計算は難しいけど、危険なレベルに達するにはフグの肝を12オンス(半ダース分くらい)食べる必要があると訓練で言われた。普通の刺身の量だとゼロ。
職人は毒の部位を取り除いて、特別な容器に移して、役所に確認されるまで大げさにやるんだ。

・海外の反応
安いフグはだいたい味が薄くて歯ごたえが強め。本当に美味しいフグを食べるにはお金をかけないといけない。フルコースを食べたときは一人2万円くらいで、刺身からスープ、天ぷらまで7品くらい出てきて素晴らしかった。

・海外の反応
他の人も言ってるけど、フグ毒の危険はかなり誇張されてる。フグで中毒になるのは本当に稀。

・海外の反応
>>フグで中毒になるのは本当に稀。
寿司店ではあまりないかもだけど、うちの町では数年前、漁師がフグをあげて、3人が食べて亡くなった。

・海外の反応
>>漁師がフグをあげて、3人が食べて亡くなった。
フグをもらって、毒の取り方も知らないのに自分で捌こうなんて、どうしてそんなことするのか理解できない。
食べるならフグを出す店だけにしておかないとね。


・海外の反応
>>漁師がフグをあげて、3人が食べて亡くなった。
ほとんどのフグによる死は、自分で捌こうとした人のせいだと思う。

・海外の反応
日本で初めての夜、居酒屋でフグの尾の唐揚げを食べた。美味しかったけど、きれいな白身魚とそんなに違わない。その後、厨房で特別に出すフグを扱うことになって、刺身に切る直前のを味見させてもらったこともある。味はすごく控えめで、他の白身魚よりずっと歯ごたえがあるから薄切りにする。だからフグは味よりも食感を楽しむ魚。

・海外の反応
食べたことはないけど、命がけの味って聞いたことがある…

・海外の反応
味はかなり淡白だけど、食感は独特。少し歯ごたえがあると感じる人もいるけど、自分はすごく好き。生でも加熱しても試す価値はある。

・海外の反応
身がすごくきれいだから、生で食べるならポン酢や柑橘、オリーブオイルと合わせるといい。

・海外の反応
大阪に住んでたとき、中之島漁港で赤味噌仕立てのフグ汁(シチューに近い)があった。今はもうないけど。フグの歯ごたえは鍋物にすごく合う。


・海外の反応
フグって生臭い?サーモンやマグロは生臭くないから好きなんだけど。

・海外の反応
絶対食べる価値はある!

・海外の反応
味は淡白で、最高に新鮮で質が良いと舌が少し痺れるかも。食感は硬め。挑戦してみて。

・海外の反応
普通の白身魚みたいな味。美味しいけど、大きな骨がたくさんあってちょっと面倒。

・海外の反応
何度か食べた。味は穏やかな白身魚。刺身だと、薄造りにしないとすごく歯ごたえがある。
自分は澄まし汁で煮たのが好き。ほんのり甘みがあって、懐石料理の一部としていい感じ。

・海外の反応
歯ごたえのあるヒラメみたいな味。今は養殖フグがほとんどで、毒のリスクは無いよ。


・海外の反応
命がけの味がしたよ。