海外コミュニティから「日本では冷凍ピザの種類はあまり多くないけれど、これはそんなに悪くない味だと思う。」という投稿を翻訳してお届けします。
日本では冷凍ピザの種類はあまり多くないけれど、これはそんなに悪くない味だと思う。
(投稿主)
海外の反応
・海外の反応
ピザにコーン、うまいよ。
日本は全体的にコーンを使った食べ物が多いし、それがまた美味しいんだ。東京ディズニーでコーンポタージュ味のポップコーン食べたけど最高だった。
・海外の反応
>>ピザにコーン、うまいよ。
ちょっと変だけど、食べてみたいかも。
・海外の反応
ようこそ日本へ。ここではマヨネーズとコーンがピザの常連なんだ。
・海外の反応
パイナップルで大騒ぎする人もいるけど、今回はコーンだ。
・海外の反応
地域によって、そもそも欧米のピザの味が受け入れられにくいのかな?
トッピング以前に、生地とかソースとかチーズの基本が違うような気がする。乳糖不耐症も関係してるのかな?
・海外の反応
>>地域によって、そもそも欧米のピザの味が受け入れられにくいのかな?
全然そんなことない。日本ではナポリ風ピザもイタリア料理もすごく人気がある。
これはアメリカのランチャブル(子ども向けミニピザ)みたいな一例で、この冷凍ピザが日本全体のピザ文化を代表してるわけじゃない。
・海外の反応
冷凍ピザにもコーンがあるのは当然か。
なんで日本ではピザにコーンをのせるようになったのか、その経緯を知りたい。
・海外の反応
コーンをのせるのは日本だけじゃない。アジア全体でそうだ。
イラクに行ったときも、どこのピザにもコーンがのってた。
・海外の反応
これ食べてみたい。普通においしそう。
・海外の反応
2018年にはアジアが世界のトウモロコシ生産量の33%を占めてたらしい。40年前は17%以下だったのに。
最近では中国が小麦や米よりも多くのコーンを作ってる。なかなかすごい話だ。
・海外の反応
日本ってピザにコーンを乗せるんだよね。不思議に思って試してみたけど本当に美味しかった。
・海外の反応
理由はわからないけど、冷凍ピザって日本でめちゃくちゃ人気ありそうなイメージだったから、コーンが乗ってるのは驚いた。
・海外の反応
これ食べてみたい。たぶん美味しいと思う。
・海外の反応
日本の冷凍食品ならピザよりも餃子の方が美味しい。
・海外の反応
サイズが小さい。アメリカのピザの1/100くらいのサイズしかなさそうだ!w
・海外の反応
日本に関しては前に飲んだ「スイカ味のコーラ」が今でも忘れられない。
・海外の反応
こういう優しい味のピザ、むしろ海外でも流行ってほしい。
・海外の反応
日本の冷凍ピザって小さいのに、満足感すごいんだよな。
・海外の反応
コーン入りのピザ、意外とハマる味なんだよ。
・海外の反応
こういうちょっと変わったピザ、日本らしくて面白いw
・海外の反応
日本でしか見かけないピザ。日本独自に進化したって感じがする。
・海外の反応
コーンの甘みとチーズの塩気、絶対に合うと思う。
・海外の反応
正直あまり美味しくないだろと思って舐めてたんだど、想像以上に美味しくて驚いたよ。
・海外の反応
なんか見てたら、じわじわ食べたくなってきた。
・海外の反応
トッピングにコーンって、やっぱり不思議だな