海外「この9回の安心感を見てくれ!」佐々木朗希が3人でピシャリ!ポストシーズン3セーブ目を記録!【海外の反応】

海外コミュニティのredditから「Postgame Thread: 10/16 Brewers @ Dodgers」という投稿を翻訳してお届けします。

Postgame Thread: 10/16 Brewers @ Dodgers

(投稿主)


翻訳元,翻訳元,翻訳元

海外の反応

・海外の反応
ついにブルワーズがドジャースのリリーフ陣を引っ張り出したけど、得られたのはヒット1本だけ。
いわゆる“弱点”なんて大したことなかったな。

・海外の反応
>>いわゆる“弱点”なんて大したことなかったな。
正直、たまに思うんだ。ドジャースってわざと調子悪く見せて相手を油断させてるんじゃないかって。

・海外の反応
そして、次に登板するのはこの男。

・海外の反応
>>そして、次に登板するのはこの男。
しかもその次はスネルとヨシだな。かなりいい流れだ。

・海外の反応
ロウキが戻ってきてからブルペンの調子が上がってる気がする。

・海外の反応
史上最も退屈なプレーオフシリーズだな。ブルワーズの打線はどこにも見当たらない。


・海外の反応
>>ブルワーズの打線はどこにも見当たらない。
ブルワーズはこのシリーズで、失点数と同じ数のヒットしか打ってない。

・海外の反応
ムーキーのあのプレーは新しい「ジーター・プレー」として語り継がれるべきだ。比べものにならないほどすごかった。

・海外の反応
ロウキ!!戻ってきて、調子も良さそうで嬉しい。

・海外の反応
このシリーズでうちの先発陣は3試合で25奪三振。最高すぎる。1秒たりとも見逃せない。

・海外の反応
正直、ロウキが最後を三振で締めたのを見てちょっと感動した。

・海外の反応
いいニュース:次の試合ではスネル、ヨシ、グラスノーを相手にしなくていい。
悪いニュース:次は大谷翔平だ。


・海外の反応
こんな強力な投手陣相手に、バットが冷え込むタイミングが最悪すぎる。

・海外の反応
正直、3対0でリードしてる今こそカーショーを先発させるべきだと思う。ホームで最後のプレーオフ登板にしてくれ!

・海外の反応
明日は大谷が先発。そろそろホウキ(スイープの意味)を出す時かもな。

・海外の反応
たぶん明日、大谷がノーヒッターで投げるだろうな。ブルワーズ打線への最後の屈辱として。

・海外の反応
そして明日、マウンドには3度(もうすぐ4度)MVPになる男が立つんだよ(笑)このチームは本当に…。

・海外の反応
9回を安心して観てられるだけで、ここまでストレスが減るなんて…シーズン後半から本当にお腹が痛くなる展開ばかりだった。そして実施に何度も悪夢を見た。


・海外の反応
大谷が調子を落としてるのが少し心配。彼が調子を取り戻したら完璧なドジャースが完成する。

・海外の反応
>>大谷が調子を落としてるのが少し心配。
今日は何とか3ベースを打ったけど、完全に崩されてた。まぁそのうち復活するよ。

・海外の反応
強力な先発陣が終盤まで投げてロウキが抑える。簡単な試合だw

・海外の反応
ブルワーズはレギュラーシーズンで魔法を全部使い切ったんだ。

・海外の反応
ドジャースはタイミングよく健康を取り戻して、調子も上げてる。理想的だね。

・海外の反応
シーズン中ずっと、他チームのファンが「ドジャースは終わった」「ブルワーズがナ・リーグ最強だ」って言ってたのに、今になって「このシリーズはつまらない」「力の差がある」とか言ってるのを見ると、正直あきれる。
シーズン前半にブルワーズがドジャースをスイープした時、誰も「退屈」なんて言ってなかったくせに。

・海外の反応
さて、明日どっちが多くヒットを打つかな?
打者の大谷か、ブルワーズ全体か。

・海外の反応
ブルワーズは9回の内容がすべてを物語ってた。
ロウキはスプリットが決まらず、真ん中高めにストレートを投げ込んでいた。それでも1本もヒットを許さなかった。

・海外の反応
>>ロウキはスプリットが決まらず、真ん中高めにストレートを投げ込んでいた。
今日はいい内容じゃなかったよね。それでも抑えてしまうから本当に頼りになる。

・海外の反応
今日の試合の9回をスコットが投げていたらどうなっていたと思う?本当にゾッとする。

・海外の反応
ドジャースが過去9シーズンで5度目の優勝を決めようとしてる!誰か何とかしてくれ!!

・海外の反応
佐々木が戻ってきた途端に唯一の弱点が埋まってしまった。本当に勝てる気が竹刀。

・海外の反応
ライトでMVPを取った選手が、32歳になってショートにコンバートされて、しかもこのレベルの守備をしてるなんて信じられない。


・海外の反応
ロウキ・ササキ、愛してる。