海外コミュニティのredditから「日本に行くのが不安で…」という投稿を翻訳してお届けします。
日本に行くのが不安で…
(投稿主)
自分でもこう感じるべきじゃないのは分かってるんだけど、日本語が話せないし、こんなに遠くに旅行したことがないからすごく緊張してる。12月に行く予定なんだけど、何も予約してない。オンラインで予約しようとすると、選択肢が多すぎて圧倒されちゃうんだ。
滞在は2週間。友達からは「京都に3泊、奈良に3泊、最後は東京で締めるのがいい」と言われた。奈良は日帰りで行けるし、代わりにみんなが好きだった歴史ある街に泊まるのもいいかなって思ってる。
具体的にどこに泊まるのがいいかおすすめが知りたい。宿泊費は1泊500ドル以下なら大丈夫。
私と夫は静かな性格で、歴史や自然、動物、それから食べ物を楽しむのが好き。
アドバイスは大歓迎だけど、この投稿の書き込みを見て更に委縮しちゃうのは避けたいなw
助けてくれるみんなに先にお礼を言っておくね🙂↕️🧎🏽♀️➡️(25歳女性と30歳男性)
海外の反応
・海外の反応
日本語が分からなくても大丈夫。看板やアナウンスはたいてい英語もある。必要なときはGoogle翻訳が役に立つし、スタッフや地元の人とやり取りするときにも助けになる。
・海外の反応
先週日本から帰ってきた。ほとんど日本語を使わなくても最高に楽しかったよ。ただ天気はすごくきつかった。行った街はどこも毎日35〜37度くらいで大変だった😟🥵
・海外の反応
奈良に3泊はちょっと多いかな。むしろ京都に6泊して、そのうち1日だけ奈良に日帰りで行くのがいいと思う。
・海外の反応
日本語が分からなくても問題ないよ。英語の案内表示がかなり多いし、必要なら翻訳アプリでやり取りできる(たいてい必要ないけど)。
宿泊に1泊500ドル出せるなら、十分いい場所が見つかるはず。日によって安めの宿にして、別の日に高めの宿に泊まるのもありだね。
・海外の反応
自分たちは日本語は「こんにちは」と「ありがとう」くらいしか知らないけど、いま5日目で今日はディズニーシーに行くところ!
特に計画も予約もなくて、その日その日で動いてる。昨日は上野動物園に行って最高だった。その前の日は渋谷スカイ!
みんなすごく親切だし、英語の表示もたくさんある。Google翻訳も使い始めて本当に助かってる。
あと歩くことが多いから、いい靴を履いてきてね。
日本の人たちは本当に親切で穏やかで、ここでなら余生を過ごせるって思うくらい。ニューヨークよりずっと親しみやすいよ!旦那さんと一緒ならきっと大丈夫 👍
・海外の反応
実際、日本は「英語圏じゃない国」の中でも旅行しやすい方だよ。特に都市部はホテルスタッフがだいたい英語を話す。メニューも英語があることが多いし、Google翻訳が大きな助けになる。ネットがなくても使えるように事前に日本語をダウンロードしておくと安心。楽しんで!
・海外の反応
自分は日本語は話せないけど、出発前にできるだけ勉強してる。ひらがなは読めるけど、語彙はまだまだ。次はカタカナも覚えようと思ってるけど、メインはGoogle翻訳でローマ字にして、レストランとかで注文するときに使おうと思ってる。
宿は1泊100ドルくらいのAirbnbを取った。小さいけど十分。東京に11日間滞在して、名古屋に日帰りする予定。
・海外の反応
書き言葉はあまり気にしなくていいよ。だいたい名前はローマ字で書いてあるから。勉強時間はリスニングと会話に使うともっと役立つはず。
・海外の反応
1泊500ドルってすごいね?全部ホテルで過ごすの?
・海外の反応
ひとり旅じゃなくて旦那さんと一緒だし、遠いけど観光客がたくさん来る国だから心配いらないよ。たいていの人は基本的な英語ができるし、翻訳アプリもある。最悪、電車で迷ってもタクシーに乗れば済む。すごく安全な国だから落ち着いて楽しんで。
奈良と京都には行ったことないけど、富士山周辺と東京は楽しかった。1泊500ドル以下のホテルも簡単に見つかる。鎌倉もよかったよ、東京から1時間くらいで行ける。
・海外の反応
いま予約してるところだけど、自分も同じ気持ち。旅行はよくするけど、日本は何も知らないからちょっと緊張する。東京、京都、大阪、広島に行って、それぞれ数泊して日帰り旅行も少しする予定。ややこしいのはJRパス。たぶん当日ごとに切符を買うことにする。9月に行く予定だから台風シーズンで少し静かみたいだけどね。とにかく大丈夫、時間もあるし、このスレがすごく参考になる!
・海外の反応
1泊500ドルなら、かなりいいホテルに泊まるか、ちょっと払いすぎてるかの境目だね。
自分の意見を言うなら、京都に3〜4泊していいホテルに泊まって、それから2泊くらいは露天風呂付きの旅館にするといい。もし大浴場が苦手なら個室風呂付きがおすすめ。
日本語が分からなくても心配しないで。95%は「お願いします」と「ありがとう」で大丈夫。それ以上はおまけみたいなもの。
・海外の反応
怖がる必要があるのは暑さだけだよ 😂
・海外の反応
心配しなくていい。素晴らしいところだよ。人に接するときは自分がされたいように接すれば問題ない。
・海外の反応
ChatGPTに頼むと旅行の枠組みを作ってくれるよ。自分は「〇月〇日に成田に到着して〇月〇日に成田から出発する初めての訪問者向けの旅程を作って」と聞いた。それをもとに調整したらいい。都市ごとの滞在日数を増やしたり減らしたりもできる。完璧じゃないけど参考になる。
ホテルは早めに予約した方がいい。
夕食の予約はホテルのコンシェルジュに頼むといい。カジュアルな店は飛び込みで入れるけど、いいレストランはコンシェルジュに頼むと並ばなくて済む。
・海外の反応
日本語が分からなくても大丈夫。Google翻訳があるし、3〜4か月あるなら基礎くらいは勉強できるよ。基礎を知ってるだけで親切にしてもらいやすくなる。
2週間の旅なら、東京や京都では安めの宿にして、1泊だけは温泉旅館に splurge するのもいい。自分は箱根の「箱根強羅 白檀」に泊まって最高だった。
京都に5〜6日(奈良、嵐山、大阪に日帰り)、そのあと温泉地に数泊、最後は東京に5〜7日(鎌倉や横浜に日帰り)って流れはおすすめ。
インスタで「Japan travel」って検索して、気になったらGoogleマップに保存して、それで行きたい場所を絞っていくのも便利だよ。
・海外の反応
日本語が話せなくても大丈夫。不安になる必要はないよ。自分も何回か行ったけど、日本語は話せない(話せたらいいなと思うけど)。
グーグルで解決できないことがあっても、駅員が助けてくれたり、店員が翻訳アプリを使ってくれたりする。日本の人たちは観光客にすごく親切だよ。
・海外の反応
1週間後に行く予定。Google翻訳を入れて、ただ楽しめばいい。大丈夫。
・海外の反応
奈良に3泊はいらないよ。京都を長めにするか、大阪と分けるといい。
・海外の反応
2週間あるなら、新幹線で広島に行って宮島の大鳥居を見たり、瀬戸内海を渡って四国に行ったりもできるよ。岡山駅で乗り換えた。
高松や直島はアートが盛んで、イサム・ノグチ庭園美術館は予約必須(3週間前くらい)。直島は伝統的な集落とアート作品があって、フェリーで日帰りできてよかった。
・海外の反応
基本的に本当に優しい人達ばかりだから、何も不安に思う必要はないよ!楽しんできて!
