海外「やはり日本は革新的な装置を作ってくれる!」海外を驚愕させた次世代装置とは・・・?【海外の反応】

海外コミュニティのredditから「日本が披露した『人間洗濯機』、15分で洗って乾かしてくれるらしい」という投稿を翻訳してお届けします。

日本が披露した「人間洗濯機」、15分で洗って乾かしてくれるらしい

(投稿主)


翻訳元

海外の反応

・海外の反応
年配の女性の体を拭いたり、ちゃんとお風呂に入れなくてできた汚れを洗って乾かしてあげたりしたことある?
ああいうのって 尊厳がほとんどなくなるんだ。
それに比べたら、定期的に機械で洗ってもらう方がよっぽどましだよ。

・海外の反応
自分も経験があるけど、その時はトイレもまったく使えなかった。
助けてもらわなきゃならないって認めるだけでも恥ずかしい。
少なくとも機械なら自分を責めたりしない。

・海外の反応
笑ってる人もいるようだけど、年を取った親や祖父母が自分でシャワーを浴びるのが難しくなった時、こういうものは自立を守るための救いになるよ。

・海外の反応
やっとわかってくれる人が出た。これはおばあちゃん用のカーウォッシュだなw

・海外の反応
この機械はユニークだよ。心拍数とかバイタルをモニターするセンサーがついてて、自動で水温を調整してくれる。高齢者や障害を持つ人に理想的だね。

・海外の反応
こういうのって怠け者用って思われがちだけど、実際は障害を持つ人を助けるための技術なんだ。刻んであるフルーツもよく馬鹿にされるけど、うちの母は重度の関節炎で包丁が使えないから助かってる。

・海外の反応
これは介護する側にとっても救いになる。誰かを洗うのはすごく体力がいるし、しばしば若い家族や体の弱い家族に負担がかかるから。

・海外の反応
最初は笑うつもりで来たけど、確かに言う通りだ。高齢者や体の弱い人にとって大きな助けになると思う。考えれば考えるほどすごい発明だね。

・海外の反応
自分は年配じゃないけど、これが出たら一番に並ぶと思う。風呂やシャワーにかかる労力が嫌いなんだ。『星の王子ニューヨークへ行く』の入浴シーンを観た時から、何もせずに風呂に入れるのが自分の運命だと感じてた。
これは皮肉じゃなく本気。入浴は石けんやらスクラブやら化粧水やら、あれこれ面倒すぎる。

・海外の反応
15分間シャワーで横になれるってところで、もう心をつかまれた。

・海外の反応
病院や介護施設が主な導入先になるだろうね。

・海外の反応
中に閉じ込められて、水が止まらなくなったらと思うと不安になる…

・海外の反応
朝にシャワーを浴びるのがダルすぎて仕方がない自分に、ついに唯一の解決策が出た。

・海外の反応
これを自動運転車に設置すれば、通勤中にシャワーも浴びられて本当に時間の節約になる!

・海外の反応
正直に言うと、うつの重さに押しつぶされてる身としてはこれ欲しい。横になるだけで、しばらくしたらピカピカになれる!

・海外の反応
まさにそう思ってた。高齢者や障害者にもいいよね。

・海外の反応
うつじゃなくても欲しい。朝、洗濯機の中で座ってリラックスできるのを想像してみてよ。

・海外の反応
自分もADHDで毎日の衛生管理に苦労してる。やることが多すぎて時間がどれくらいかかるかわからないのがつらい。15分で済んで自動なら、しんどい日の大きな助けになる。

・海外の反応
お尻用ビデの全身版って感じ。

・海外の反応
正直これ、けっこうかっこいいと思う。

・海外の反応
障害がある人や事故で一時的に動けない人に役立つと思う。日本はこういう人たちの生活を楽にしていてすごいよね。

・海外の反応
麻痺してる人や動きに制限がある人にとっては、信じられないほど役立つと思う。

・海外の反応
自律神経の病気で熱いシャワーができなくなった。これなら欲しい。

・海外の反応
自分は障害があるけど高齢じゃない。こういうのがあれば生活がずっと楽になると思う。でもすごく高そう。今のところ家庭用はないけど開発は進んでるらしい。脈拍を計って水温を調整したり、穏やかな映像を投影したり…完全に高級品だろうね。
でも本当にこういうのがあれば、体力も時間も節約できて、生活の質がぐっと上がると思う。だから賛成だよ。

・海外の反応
動きが制限されてる人にとっては素晴らしい補助機器になると思う。

ポチッ!と押して応援お願いします!
海外の反応ランキング