海外コミュニティのredditから「日本で最初に食べたものは何?」という投稿を翻訳してお届けします。
日本で最初に食べたものは何?
(投稿主)
ついに10月に日本へ行くんだ。そこで気になったんだけど、みんなが初めて日本に旅行した時の最初の食事やおやつって何だった?この話題はきっと楽しいと思うんだ!
海外の反応
・海外の反応
到着してすぐにお腹が空いて、ヒルトン東京の向かいにあるデニーズに行ったんだ。アメリカのデニーズとは全然違って、それがすごく楽しくて今でも思い出すと笑顔になる。慣れ親しんだものでも日本では違って見えることに気づいて、そこからもっと冒険するようになった。あのデニーズは20年たった今もまだあって、行くたびに立ち寄ることもあるけど、今はお気に入りの店が増えてきた。それでも心の中では特別な場所。
・海外の反応
一蘭。早くて簡単だから。
・海外の反応
2012年、秋葉原。小さな角の店で、出汁のうどんと海老天を食べた。それが今でも日本の素敵な思い出のひとつ。何度も来てるのに忘れられない。
・海外の反応
最初の食事は覚えてないけど、最初の朝ごはんは納豆ごはんだった。今でも大好きで、日本のスーパーに行ったら必ず買う。
・海外の反応
小さな居酒屋で天丼とビール。東京に来るたびに寄ろうとするけど、最近の旅ではずっと閉まってて行けなかった。
・海外の反応
秋葉原のカレー屋。名前は忘れた。36時間食べてなくて(理由は省くけど)、とにかく美味しかった。味は甘めだったけど、熱々でよかった。
・海外の反応
カツカレー。今でもお気に入り。
・海外の反応
最初は吉野家とか似たようなチェーン。最後はスシロー。これは決まり。
・海外の反応
銀座の話題の鰻サンド。そのあとコンビニのお菓子やデザート。8/10点。
・海外の反応
ソフトクリーム。国内線に乗り継ぎするために走り回って汗だくだったから、すごく助かった。
・海外の反応
軽食は卵サンドとポカリ。ちゃんとした食事はラーメン。日本のピザも侮れない。
・海外の反応
成田エクスプレスで東京駅に着いて、松戸の富田麺絆でつけ麺。10時間のフライト後に最高の一撃って感じ。総本店にも行ったけど、この支店も90%同じクオリティ。
・海外の反応
最初の食事はマックだったかなww
・海外の反応
エナジーゼリーと卵サンド。
・海外の反応
>>エナジーゼリーと卵サンド。
これが基本の作戦かな。卵サンドとエナジードリンクかゼリー、それで時差ボケを歩いて解消するんだ。
上野公園の近くに泊まってるんだけど、ホテルの近くのセブンイレブンはどこも評価が低いんだ。質に影響あると思う?それとも気にしなくていいかな?
・海外の反応
>>質に影響あると思う?それとも気にしなくていいかな?
日本のものは全部期待以上だよ。評価の低いセブンイレブンでさえね。
・海外の反応
ココイチでカツカレーセットを食べた。ホテルから少し歩いて、東京にいるんだって実感しながら味わったよ。
・海外の反応
>>ココイチでカツカレーセットを食べた。
ココイチは最初に行った店のひとつだった。アメリカにも数店舗あるけど(ロサンゼルスとテキサスかな)、めちゃくちゃ美味しくて、日本で本場を試すのが待ちきれなかったんだ。日本だと信じられないくらい安くて身近で、それが逆に面白い。
・海外の反応
自分は日本の初日の夜は必ずラーメン。食べログで泊まる場所の周りを検索して、3.5以上の店なら間違いなく美味しいよ。
・海外の反応
>>自分は日本の初日の夜は必ずラーメン。
その通り。それにしっかり冷えた日本のビールも忘れずに。
・海外の反応
すき家の牛丼。
・海外の反応
空港のセブンイレブンで、鮭おにぎりと卵サンド。着いた時の完璧なご飯だったと思う。
・海外の反応
カルピスとファミチキ。
・海外の反応
Brief-Lengthiness784
日本に行くたびに最初の食事はココイチ。恋しくてじゃなくて、温かい食事を手軽に食べられるからなんだ。でも美味しいんだよね。
・海外の反応
セブンでフライドチキンとストロングゼロ。
・海外の反応
日本で最初の食事は吉野家だった。到着が遅くて、チェックインが終わったのはもう真夜中過ぎ。寒くてお腹も空いてて、吉野家に行って牛鍋を頼んだ。体の中から温まったよ。
・海外の反応
東京駅の地下のカレー屋でチキンカツカレーを食べたと思う。
・海外の反応
Onigiri 😅😅😅😅
・海外の反応
成田空港のセブンで鮭おにぎり🍙。期待通りだった。