海外コミュニティのredditから「Postgame Thread ⚾ Reds 4 @ Dodgers 8」という投稿を翻訳してお届けします。
Postgame Thread ⚾ Reds 4 @ Dodgers 8
(投稿主)
海外の反応
・海外の反応
粘り強い投球。真のエース。ワークホース型の投手。マウンドで常に闘志を見せてくれる。
でも本当に、ノーブルタイガー(無死満塁無失点)は最高に盛り上がった。ヤマはやっぱり最高だ。
・海外の反応
ヨシは自分に納得してないような表情をしていた。次はもっと良い投球を見せてくれるはず。彼はまだどんどん成長している!
・海外の反応
ショウヘイも今日は調子が良くなかったけど、必要な場面で結果を出した。ポストシーズンはとんでもないことをやりそうだ。
・海外の反応
佐々木がクローザーになるみたいだな。ブルペンで頼りになる腕は彼だけだ。
・海外の反応
>>佐々木がクローザーになるみたいだな。
シーズン序盤は佐々木以外のブルペン投手の方が頼りになるように見えてたのに、今はこの有様だな。
・海外の反応
第3戦をやらずに済んだ!山本には援護点も入った!
レッズを打ち破った方法はノーブルタイガー(無死満塁無失点)と大量得点の6回、そして佐々木朗希をクローザーにすることだ!
・海外の反応
もし1回のことがなければ、たぶん8回まで投げられたと思う。本当に素晴らしい投球だった。
・海外の反応
>>もし1回のことがなければ、たぶん8回まで投げられたと思う
テオは謝るべきだよね。
・海外の反応
>>もし1回のことがなければ、たぶん8回まで投げられたと思う
あのエラーはいろんな悪い影響を連鎖させた。ヨシの投球数を1回でさらに11球増やした上に、2失点もあった。でもそれでテオが残りのポストシーズンに向けて気持ちを引き締めてくれればいい。
それに今日は反撃してみせたのも良かった。チームにとって大きな精神的な試練だったと思う。やっぱりリードして試合を進める方が楽だからね。
・海外の反応
朗希は本当に頼れるやつだね。
・海外の反応
朗希、助けてくれ。君が唯一の希望だ。
・海外の反応
山本、エース。
打線、勝負強い。
佐々木、クローザー。
ドジャース、勝者。
行こうぜ。前に進むんだ。フィラデルフィアで勝利をつかもう。
・海外の反応
テオはヨシにホームランを1本か2本かはお返ししてあげないとね。
・海外の反応
>>テオはヨシにホームランを1本か2本かはお返ししてあげないとね。
美味しいステーキディナーでもいい。
・海外の反応
大谷も必要な時に必要なことをきっちりやってくれた。まさにプロだよ。
・海外の反応
>>大谷も必要な時に必要なことをきっちりやってくれた。まさにプロだよ。
あれがまさに”タイムリー”な打点だよね。
・海外の反応
>>大谷も必要な時に必要なことをきっちりやってくれた。まさにプロだよ。
またしても大谷がやってくれた。盛り上がってる時の彼を見るのは最高だ。
・海外の反応
9月1日から自責点2しかない。ヨシはほんとにすごい男だよ。
・海外の反応
ヨシノブがいいのは分かってたけど、今日は本当に感心した。しっかり存在感を見せたね。
・海外の反応
>>ヨシノブがいいのは分かってたけど、今日は本当に感心した。しっかり存在感を見せたね。
本物の戦士だ!1回の2失点にも動じず、そのあと粘ってノーブタイガーを達成した。
・海外の反応
ショウヘイ、ヨシ、ロウキ、今のチームをこの日本人選手3人が引っ張ってる。彼らがいなかったらと思うとゾッとするよ。
・海外の反応
もう先発もブルペンも全員日本人にするしかない。
・海外の反応
山本と朗希、まさに名演だった。
・海外の反応
朗希がクローザーだとここまで破壊的だとは…!
・海外の反応
試合中の緊張を和らげようと辛いものを食べたけど、失敗だった。吐きそうになったイニングが2回もあったよ。
・海外の反応
朗希は本当にえげつなかった!このシーズンを考えたら、彼が結果を出してるのを見るのは心から嬉しい。
・海外の反応
ここ2か月くらい、ヨシが投げるたびに最低でもこんな成績を残してる気がする。彼はもらったお金に見合うだけの価値があるよ。
・海外の反応
>>ヨシが投げるたびに最低でもこんな成績を残してる気がする。
ナ・リーグ月間最優秀投手のツイッター投稿を覚えてる。その時の成績表では、勝敗の欄を丁寧に無視してたんだ。だいたいリリーフ陣が試合を壊してたからね。
・海外の反応
今年でヨシが真のエースだって証明したな!