海外コミュニティのredditから「日本のシンプルな楽しみの一つ」という投稿を翻訳してお届けします。
日本のシンプルな楽しみの一つ
(投稿主)

海外の反応
・海外の反応
コンビニのチキンは、始発に乗って帰る途中、ベッドの横の床で寝落ちする前に食べるためのものなんだ。
・海外の反応
どんな味なの?正直マクドナルドのチキンフィンガーみたいに見えるけど、あれってあんまり美味しくないよね。でもみんな日本のコンビニチキンが好きって言う。本当にそんなに美味しいの?
・海外の反応
>>どんな味なの?
一番近い例えは、KFCのオリジナルチキンのモモ肉に骨がない感じかな。
・海外の反応
>>どんな味なの?
マクドナルドよりずっとジューシーだよ。
・海外の反応
>>どんな味なの?
味は似てるけど、食感が本物の肉っぽくて、加工された感じがしない。
・海外の反応
今まさに食べてるけど…めちゃくちゃ満足してる。
・海外の反応
本当に驚くほど美味しい。
・海外の反応
モモ肉がすごくジューシー。唯一これを超えるのは、生姜・にんにく・醤油・塩麹で漬けた唐揚げだけ。
・海外の反応
酔ってるときに食べると天国の味。シラフで食べると、調子のいい日のマックナゲットって感じ。
・海外の反応
ファミマとセブンのチキン、どっちも食べたけど、正直KFCより味に深みがあった。イギリスで食べたどのフライドチキンより美味しかった。日本にいたときは、ほぼ2日に1回は食べてたと思う。
・海外の反応
でも日本では歩きながら食べちゃダメだよ。
・海外の反応
ローソンのスパイシーチキン大好き。あれ最高。
・海外の反応
これにonigiriを合わせるのがまたいい。
・海外の反応
ローソンのレッドチキン、醤油ツナマヨおにぎり、シャインマスカットティー2本と水1本。何回この組み合わせを食べたかわからない。前はローソンに豚骨スープの麺を挟んだパンも売ってて大好きだったけど、2023年の終わり頃から見なくなった。残念。
・海外の反応
信じられないけど、自分にとってはファミチキが寿司と並ぶくらい、日本で食べるべき食べ物の上位に入る。😭
・海外の反応
これとビールを飲むのが最高なんだよ…!
・海外の反応
日本に6週間滞在して、もうすぐ帰るところ。ローソンはコンビニ界の王様だ。チキンがすごくジューシーで、気をつけないと水鉄砲みたいに汁が飛ぶ。
・海外の反応
語学学校の帰りにいつもこれを買ってた。
それとなか卯の唐揚げ10個。家でビールと一緒に食べる最高のおつまみだった。
・海外の反応
卵サンドの中に入れてみて。絶対美味しいから。
・海外の反応
カナダ人の自分が日本食文化にハマると、「よし、手作りのカツカレーソースと、自家製ダシの味噌汁、柑橘風味の枝豆サラダも作ろう」って頑張るけど、
実際の日本食文化は「チキンナゲット(から揚げ)」なんだよね。
・海外の反応
>>実際の日本食文化は「チキンナゲット」なんだよね。
日本の料理は本当にシンプル。
・海外の反応
>>「よし、手作りのカツカレーソースと、自家製ダシの味噌汁、柑橘風味の枝豆サラダも作ろう」
まあ確かに。でもカレーとか出汁とかドレッシングを一から作るのは、意外と簡単じゃない。
・海外の反応
夜ホテルに戻る前に、いつもこれを買ってた。
・海外の反応
>>夜ホテルに戻る前に、いつもこれを買ってた。
自分も。ほとんど毎晩、コンビニチキンとストロングゼロで締めてた。たった3ドルくらいで、最高の国だよ。
・海外の反応
日本が恋しい。
チップなしで食べられる値段設定、歩いて生活できる便利さ。裕福じゃなくても、質の高い生活ができる。
・海外の反応
ジューシー! かじると熱い肉汁が飛び出すから気をつけて。

